徳島県阿波市土成町にて、タイル塀洗浄のご依頼をいただきました!
施工前から施工後までの様子を写真付きで紹介します。
施工前:白いタイル塀が汚れて黒ずんでいました
当社は外構の修理や塗装、洗浄など、幅広い施工実績がございます。
今回は「タイル塀が黒く汚れているので、キレイにしてほしい」とのご相談でした。
こちらは作業前に撮影したタイル塀の写真です。お問合せいただいた通り、黒く汚れています。

汚れは塀の素材や汚れの色によって、その原因が分かります。
このようにタイル塀が黒く汚れている場合はカビや煤煙が主な原因です。カビは湿度が高い状態だと繁殖しやすく、煤煙(ばいえん)は自動車や工場からの排気ガスのことを指します。
これらの汚れを放置すると見た目が悪いだけでなく、汚れがタイル塀に浸透して劣化スピードを早めてしまうので定期的に掃除をすることをオススメします。
お客様ご自身でも掃除をされたとのことでしたが、汚れがベッタリと付いていて落とせないとのことで、当社にご相談いただいた、という経緯でした。
塀のサイズ、使用材料などから見積書を作成し、ご納得いただいたうえで洗浄作業をお申込みくださいました。
施工後:高圧洗浄と特殊洗剤で美しいタイル塀に!
事前に打ち合わせた通り、業務用の高圧洗浄機と特殊洗剤を使用して作業を進めました。
まずはタイル塀を水で濡らし、特殊洗剤を使ってもう1度洗浄しています。
こちらが作業終了後に撮影したタイル塀です。見違えるほど美しく蘇りました!

ブラシなどと違って強力な水圧を使って洗浄をしているので、タイル表面だけでなく狭い溝の汚れまで逃さずに落としています。
建物の顔とも言える塀がキレイになったことで、お住まい全体の雰囲気も良くなったように思えます。
お客様も「全然落ちなかったのに、こんなにキレイになるんですね」と、大変驚いていらっしゃいました^^
ご依頼くださり、まことにありがとうございました!
建物のお悩みは飛鳥ホームズへご相談ください!

屋根や外壁、外構の汚れはプロでなければ解決が難しいケースもあります。
当社では無料でお見積もりを行っていますので、まずはお気軽にお問合せください。
専門の知識を持つ職人が直接伺い、建物の状態を確認したうえで必要な工事や費用をご案内します。
相見積もりやご相談のみでも大歓迎です。地元徳島の皆様が笑顔になっていただけるよう、誠心誠意対応させていただきます(^^)/
−N−